下記Stepのように申請手続きを進めてください。
申請書にご記入いただき、下記にお提出ください。
久留米市役所 総務部総務課
〒830-8520 福岡県久留米市城南町15番地3
電話番号:0942-30-9052 FAX番号:0942-30-9706 受付時間:8時30分から17時15分まで
Step1
当サイトでご寄附のお申込みやお礼の品をご注文いただくためには、会員登録(無料)が必要になります。
会員登録により、所持ポイントの確認や送付先の登録、お礼の品の配送状況の確認など便利な機能もご利用いただけるようになり、また、サイト限定のお礼の品もご注文いただけます。
※既に会員登録済みの方は、こちらよりログインを行ってください。
Step2
ご入金方法は、クレジットカード決済と公金振込(郵便振替・銀行振込など)の2つの方法からお選びいただけます。
お申込後、クレジットカードによる決済画面へ進み、決済手続きをしてください。
クレジットカードによるふるさと納税の「納付日」は、納付者がクレジット決済手続きを完了した日(カード利用日)です。
※決済後すぐに当サイトで、お礼の品をお選びいただけます。
専用の「払込取扱票」をお送りします。最寄りの金融機関などで払込みをお願いします。
※ご入金確認後、久留米市より、付与ポイントのご案内をいたします。ご案内が届いてから、当サイトでお礼の品をお選びいただけます。
Step3
ポイントに応じてお好きなときにお礼の品をご注文ください。
特設サイトでは、「サイト限定品」が随時登場しますので、要チェックです!
その場ですぐに注文いただけます。特設サイトにログインし、お好きなお礼の品をお選びください。
Step4
お礼の品と寄附金受領証明書を受け取ります。
Step5
ご入金確認後、「寄附金受領証明書」をお届けしますので、大切に保管してください。寄附した日の翌年の確定申告時期に忘れずに最寄の税務署にて、確定申告をして下さい。
寄附申請時に「ワンストップ特例制度」のお手続きを希望された方には、ご入金確認後、「特例申請書」等の書類をご郵送します。内容をご確認いただき、記入・捺印の上、同封しています返信用封筒にてご返送ください。
※申請書をご返送いただかないと、手続きは終わりませんのでご注意ください。
1.もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
※年収2000万円以上の所得者や、医療費控除のために確定申告が必要な場合は確定申告で寄附金控除を申請してください。
2.1年間の寄附先が5自治体以下であること
※1つの自治体に複数寄附をしても1カウントとなります。