お礼の品のご紹介
SPECIAL
Point searchポイント検索から商品を探す!
お礼の品一覧
商品番号Id001
-
- 籃胎とは竹などを網目状に編んだもので、器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げます。
手にしっくりとなじむ籃胎漆器のお箸5色セットです。
- 11pt 必要寄附額:22,000円
-
商品番号Id002
-
- かわいい・楽しいがコンセプトの和モダンの白い籃胎漆器トレーです。
- 7pt 必要寄附額:14,000円
-
商品番号Id003
-
- ホームパーティーでのプレート皿やコレクションを並べるトレーとしても最適です。
- 28pt 必要寄附額:56,000円
-
商品番号Id004
-
- 改まったお席から和カフェの配膳など使い方はいろいろです。
- 17pt 必要寄附額:34,000円
-
商品番号Id005
-
- 艶のある伝統的な黒の角盆。落ち着いた和の華やかさを感じてください。
- 29pt 必要寄附額:58,000円
-
商品番号Id006
-
- 籃胎とは竹などを網目状に編んだもので、器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げます。
シンプルな形で、生活の場面を引き立てます。
- 12pt 必要寄附額:24,000円
-
商品番号Id007
-
- 梅の形を活かした縁取りのお盆です。
- 17pt 必要寄附額:34,000円
-
商品番号Id008
-
- シンプルな形で、生活の場面を引き立てます。
- 17pt 必要寄附額:34,000円
-
商品番号Id009
-
- 籃胎とは竹などを網目状に編んだもので、器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げます。
シンプルな形で、生活の場面を引き立てます。
- 20pt 必要寄附額:40,000円
-
商品番号Id010
-
- 籃胎とは竹などを網目状に編んだもので、器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げます。
シンプルな形で、生活の場面を引き立てます。
- 20pt 必要寄附額:40,000円
-
商品番号Id011
-
- 籃胎とは竹などを網目状に編んだもので、器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げます。
梅の形を活かした縁取りのお盆です。
- 22pt 必要寄附額:44,000円
-
商品番号Id012
-
- 伝統の高度な職人技が気品を醸し出しています。
- 165pt 必要寄附額:330,000円
-
商品番号In004
-
- 籃胎とは竹などを網目状に編んだもので、器に漆をかけ、幾重にも研ぎ出して装飾加工を施し仕上げます。
竹籠の技が活きた菓子器です。
- 9pt 必要寄附額:18,000円
-
商品番号In007
-
- A4サイズでシンプルなデザインだからこそ籃胎の質感が引き立ちます。
明治時代に創業した「井上籃胎漆器」では、現在も地元の真竹を使い、この道30年~60年の職人たちが昔と変わらず久留米で作っています。
- 24pt 必要寄附額:48,000円
-
商品番号Ix001
-
- 籃胎漆器の網目を生かした技法が赤富士を引き立てます。
- 250pt 必要寄附額:500,000円
-